<< NEXT | Main | BACK >> |
2019-04-17 Wed
「英語理数科1年の”総合的探究の時間”、と2年の”総合的学習の時間”に2人の都留文科大学留学生との交流を行いました。
オーストラリアとアメリカからの留学生が自国の文化についてプレゼンを行い、その後生徒は積極的に英語で交流をしました。
今後もこのようなこのような交流の時間を持ちます。


by ブログ管理者
2019-03-22 Fri
3月22日、昨年度、英語理数科の英会話を教えくれたJamesさんが来校しました。
Jamesさんは、カルフォルニア大学バークレー校から都留文科大学に留学し、他の留学生と一緒に英会話を教えに来ていました。
現在は神戸市の中学校でALTをしています。
今日の都留文科大学の卒業式に参加する前に、2年英語理数科の生徒に会いに来てくれました。

Jamesさんと一緒に
<参考>
英語理数科1年、英会話を教えてもらった留学生とお別れの会2017-12-12
カルフォルニア大学バークレー校の公式HP
by ブログ管理者
2019-02-05 Tue
本校では、「英語教育強化地域拠点事業」の1つとして、2年生(2-1)のコミュニケーション英語IIの授業で高大連携英語授業支援プロジェクトを行っています。
都留文科大学英文学科の三浦教授の指導のもと、ゼミ生3人がStudent Volunteerとして参加し、本校英語科教員とともに生徒の英語運用力を伸ばすための言語活動を行っています。この授業は、1月15日、1月22日、1月29日、2月5日に行いました。2月12日が最後です。



授業の様子
by ブログ管理者
2018-12-20 Thu
12月20日、本校の「英語教育拠点事業」の一環として旭小学校で、今年度最後の英語の出前授業を行いました。
今回は、1・2年合同、3・4年合同、5・6年合同のクラス、それぞれのレベルに合わせクリスマスにちなんだ授業を実施しました。
児童たちは積極的に参加し、英語に親しんでいました。

by ブログ管理者
<< NEXT | Main | BACK >> |