Main | BACK >> |
2020-12-27 Sun
英語部は、12月26・27日(土・日)に、第15回全国高校生英語ディベート大会オンラインに出場しました。(今年は県大会が感染症対策のため実施されなかったので、11月の全国合同予選会に参加し、全国大会出場校として認められました)(揃いの黄色のチームパカーを着て臨みました)
オンラインではありましたが、大変レベルの高い大会であり、生徒たちは善戦しました。山梨県で唯一の参加校としてベストを尽くして戦いました。
団体戦予選1回戦 都留興譲館× 浜松北〇
団体戦予選2回戦 都留興譲館× 大島〇
団体戦予選3回戦 都留興譲館× 盛岡第一〇
団体戦予選4回戦 都留興譲館× 宮崎第一〇
団体戦予選5回戦 都留興譲館〇 舟入×
団体戦予選6回戦 都留興譲館 引き分け 出雲
結果 予選敗退 64校中58位


by ブログ管理者
部活::全国大会 : 16:56 : comments (x) : trackback (x)
2020-04-16 Thu
今年の春、本校を卒業した渡邉さん(元写真部)が、第66回全国写真展会に入賞しました。
学生の部 優秀賞です。
https://www.sha-bunkyo.or.jp/contest/
by ブログ管理者
部活::全国大会 : 08:02 : comments (x) : trackback (x)
2019-09-30 Mon
9月29日から10月1日まで土浦市で行われる茨城国体の相撲の部に相撲部が出場しまています。
篠塚君、堀内君、小松君、角田君、井上君の5人です。
29日 少年男子団体予選1回戦 対鹿児島1-4、同2回戦 対和歌山1-4、同3回戦 対福岡0-4で負け、予選敗退。
なお、本校の卒業生の有川君(大東文化大)が成年男子に出場しました。

大会の様子(写真左が本校の生徒)

国体に参加した部員

学校での練習風景
<参考>
相撲-記録速報-茨城国体
国体チャンネル(全種目の決勝を配信)
茨城国体の競技日程・組合せ詳細
by ブログ管理者
2019-08-01 Thu
全国大会に出場した相撲部、ウエイトリフティング部、囲碁将棋部、少林寺拳法の大会日程、大会結果は以下の通りです。
<インターハイ>
相撲部(ブログ)
7/26-28、那覇市県立武道館
◯団体戦
予選通過し、決勝トーナメント進出
第1回戦 高松南高校(香川)に4勝1敗で勝ち
第2回戦 近畿大学附属高校(大阪)に2勝3敗で負け
よって ベスト16位
【選手】篠塚裕紀、堀内大晴、小松亮太、角田歩夢、井上航
◯個人戦
小松亮太 決勝トーナメント進出 ベスト32位
篠塚裕紀、堀内大晴 予選敗退
全選手、よく頑張りました。練習の成果がしっかり出せた素晴らしい試合でした。

ウエイトリフティング部
8/1、糸満市西崎総合体育館
67kg級に天野君が出場。トータル225kgで6位入賞。
少林寺拳法
8/2-3、男子単独演武、宮崎県KIRISHIMAツワブキ武道館
<総文祭>
囲碁将棋部
7/30,31、佐賀のへそ・ふれあい交流センター ネイブルで行われた全国総文祭に女子3人が出場しました。予選で1勝3敗でした。

参考
2019年全国高校総体の記録速報
南部九州総体2019-全国高体連
2019さが総文
by ブログ管理者
Main | BACK >> |