Main |
2015-07-07 Tue
7月7日に洗心館で都留文科大の留学生との七夕お別れ会をしました。
留学生の2人に感謝の気持を込めパーティーを行いました。
1年は和装小物を、2年生は花束を、1・2年合同で浴衣を留学生にプレゼントしました。
これに対し、留学生は生徒に大きなケーキをプレゼントしてくれました。
留学生は、早速プレゼントされた浴衣を着ていました。

「外国語を学ぶことはとてもエキサイティングです。」とお別れのあいさつをする留学生

留学生がケーキを切り分ける

短冊に願いを書き竹に飾る2人の留学生

短冊に英語で願いを書き竹に飾る興譲館の生徒
追記
この様子が、2015年7月8日の山梨日日新聞21面のかいじネットワークに掲載されました。
参考記事
教育実習生が研究授業、留学生が訪問、放課後の図書館2015/06/12)
都留文科大の留学生が来校し一緒に英語の授業を実施(2015/05/12)
都留文科大学の留学生が来校し一緒に英会話の授業(2015/02/17)
英語理数科が工業科の授業を体験、留学生が来校(2015/02/02)
七夕お別れ会を実施(2014/07/07)
by ブログ管理者
2015-07-07 Tue
7月7日にヘンダーソンビル姉妹校訪問団は授業見学やうどん作り、琴演奏などの体験をしました。

調理室でうどん作り

箏曲部の指導で琴の演奏体験

訪問団の生徒も短冊に願いを書き竹に飾る
by ブログ管理者
Main |