Main | BACK >> |
2019-05-30 Thu
5月30日、定期試験の終了後、体育館で納め式、関東大会壮行会を実施しました。
関東大会には、男子バレーボール部(6/1,2 栃木県)、相撲部(6/8,9 東京都)、陸上部(6/14-16 茨城県)、ウエイトリフティング部(6/1,2日川高)、レスリング部(6/1,2 茨城県)、少林寺拳法(6/1,2東京都)が出場します。

納め式


壮行会
by ブログ管理者
2019-05-19 Sun
陸上部
18日に中銀スタジアムで学年別大会が行われました。
多くの生徒が入賞しました。
賞状を初めてもらい、喜んでいた生徒もいました。
詳細は陸上部のブログを見てください。
サッカー部
18日のインターハイ県予選の1回戦で山梨と対戦し1-0で勝ち。2回戦で駿台甲府と対戦し0-7で負け。
相撲部
19日の高校相撲金沢大会の団体戦に出場しました。
団体戦は予選1回戦で更科農業(長野)と対戦し1-2で負け、2回戦で箕島(和歌山)と対戦し0-3で負け、樹徳(群馬)と対戦し0-3で負け、予選敗退。
相撲部ブログ
大会HP-北國新聞
JRC部
5月19日にいきいきぷらざ都留で行なわれた「いこいのひろば(5月)」にJRC部が参加しました。
自己紹介ビンゴゲーム、巨大すごろく大会でとても盛り上がりました。次回6月プログラムも参加予定です。

参考リンク:いこいのひろば
参考リンク:都留文科大学 いこいのひろば支援サークル IKI Twitter
by ブログ管理者
2019-05-18 Sat
5月18日、本校で英語理数科1〜3年生を対象に、イングリッシュワークショップを開催しました。
県内のALTや外国人英語教師10名と都留文科大学英文学科の学生4名を講師にお招きし、生徒たちは英語でのアクティビティやゲームを通して様々な英語表現や異文化を学び、有意義な一日となりました。
生徒の感想
「英語の楽しさを感じられるとても貴重な体験ができました!とても楽しかったです!」



by ブログ管理者
2019-05-17 Fri
5月17日18:45のFM FUJIの「みらいterminal」で工学研究部のことが放送されました。
eスポーツに参加した工学研究部が、5月13日に取材を受けました。
7月のSTAGE:0のフォートナイトに出場する予定です。
参考リンク
都留興譲館高 工学研究部eスポーツ部隊 ツイッター
FM FUJI みらいterminal の記事
STAGE:0公式HP
工学研究部5人の記事が12月23日付の山日に掲載2018-12-23
3/23,24にウエイトリフティング部と工学研究部が全国大会へ2019-03-24
by ブログ管理者
2019-05-16 Thu
5月16日に山梨赤十字会館で行なわれたJRC(青少年赤十字)高校生協議会にJRC部が参加しました。
日頃の活動内容と今年度の予定について発表してきました。
他校の活動報告やJRCについての講義を聞き、今後の活動について考えるいい機会となりました。

発表するJRC部
by ブログ管理者
部活 : 16:56 : comments (0) : trackback (x)
Main | BACK >> |