山梨県立都留興譲館高等学校 > 卒業生向け各種証明書 卒業生向け各種証明書 ■証明書の発行について山梨県立谷村工業高校または山梨県立桂高校を卒業された方は、平成28年4月1日以降の各種証明書の発行窓口は山梨県立都留興譲館高校になりました。 各種証明書発行までの期間卒業証明書1日(翌日)調査書(卒業後5年以内のみ発行可能)5日成績証明書(卒業後5年以内のみ発行可能)5日単位取得証明書(卒業後20年以内のみ発行可能)5日罹災証明書1日(翌日)※学校教育法施行規則第28条第2項の「生徒指導要録」の保存年限により、卒業後5年を超えた成績証明書及び調査書は発行できません。そのため、書類の提出先に事前に確認されることをお勧めします。詳細については事務室までお問い合わせください。 ■書式のダウンロード下のリンクをクリックすることで、書式をダウンロードする事が出来ます。またダウンロードする他にFAX送信、郵送(切手代84円のご負担をお願いします)もいたしております。これらをご希望の場合は事務室までお問い合わせください。証明書交付申請書PDF版記入例委任状PDF版記入例 ■発行手数料1通あたり400円 山梨県収入証紙(山梨中央銀行にて販売)でお支払ください。※県外にお住まいの方で、収入証紙を購入することが困難な場合は、山梨県行政書士会から郵送にて購入して下さい。 ■申請方法1.窓口での申請証明書交付申請書に記入の上、事務室へ提出して下さい。また、身分証明書の提示が必要になります。※代理人が申請に来る場合は次の3点をお持ち下さい。①本人直筆の委任状②申請書③本人の身分証明書(写し)と代理人の身分証明書 2.郵送での申請次のものを事務室宛に郵送して下さい。①証明書交付申請書(ダウンロード・郵送・FAX等で入手したもの)②1通あたり400円分の「山梨県収入証紙」③身分証明書の写し(2種類以上)④返信用封筒(角型2号)※詳細については下記の注意点を参照 3.返信用封筒と返信用切手の注意点返信用封筒は角型2号をご用意下さい。封筒には返信先の住所を必ず記載し、所定金額の切手を貼らずに同封して下さい。金額については下記をご参考下さい。証明書部数証切手代+簡易書留代 合計合計1~4部120円+320円440円5~8部140円+320円460円 4.申請書送付および問合せ先〒402-0053山梨県都留市上谷五丁目7番1号山梨県立都留興譲館高等学校 事務室 証明書担当 宛TEL 0554-43-2101FAX 0554-43-5056
※学校教育法施行規則第28条第2項の「生徒指導要録」の保存年限により、卒業後5年を超えた成績証明書及び調査書は発行できません。
そのため、書類の提出先に事前に確認されることをお勧めします。詳細については事務室までお問い合わせください。
■書式のダウンロード
下のリンクをクリックすることで、書式をダウンロードする事が出来ます。
またダウンロードする他にFAX送信、郵送(切手代84円のご負担をお願いします)もいたしております。
これらをご希望の場合は事務室までお問い合わせください。