山梨県立都留興譲館高等学校 > 学校行事 > 交通安全集会 2024年7月18日カテゴリー: 学校行事 交通安全集会 7月17日(水)の6校時 高校生の交通事故・違反「0」3か月運動 交通安全宣言集会 が実施されました。 校長先生のご挨拶と講師の先生の紹介に続き、大月警察署署長田村和哉様から 中島校長先生と生徒会長の小宮和哉さんに「自転車安全利用推進校委嘱状」が手渡されました。 続いて職員代表の小澤先生と生徒代表の生活委員長中澤修司さんにより、壇上で交通安全宣言がされました。 この後、大月警察署交通第一係長佐藤福男先生から、 自転車の安全な利用についての講話がありました。 被害者にも加害者にもなることもないように注意すべき点などについてのお話で、 実例を含めて非常にわかりやすい講話でした。
高校生の交通事故・違反「0」3か月運動 交通安全宣言集会
が実施されました。
校長先生のご挨拶と講師の先生の紹介に続き、大月警察署署長田村和哉様から
中島校長先生と生徒会長の小宮和哉さんに「自転車安全利用推進校委嘱状」が手渡されました。
続いて職員代表の小澤先生と生徒代表の生活委員長中澤修司さんにより、壇上で交通安全宣言がされました。
この後、大月警察署交通第一係長佐藤福男先生から、
自転車の安全な利用についての講話がありました。
被害者にも加害者にもなることもないように注意すべき点などについてのお話で、
実例を含めて非常にわかりやすい講話でした。