山梨県立都留興譲館高等学校 > 部活動 > サッカー > 【サッカー部】インターハイ予選結果報告 2025年6月9日カテゴリー: 部活動 サッカー ◆大会結果◆ 【サッカー部】インターハイ予選結果報告 5月31日(土)、令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技県予選兼原杯争奪サッカー大会に出場しました。本校は組み合わせの関係で、2回戦からの出場でした。 5月31日(土) 2回戦、巨摩高校と対戦しました。結果は0-2(前半0-2、後半0-0)の敗戦となりました。『相手よりも攻守で走り、速い切り替えと守備の強度で勝負』と、チームで共通認識をもって臨んだ試合でした。相手の時間が続く中、全体の守備意識を高く持ち、タフに戦いました。攻撃面でもビルドアップで意図的にボールを運ぼうという姿勢がみられましたが、なかなか得点が奪えず、セットプレーから失点し、敗れてしまいました。 当日は、雷雨の影響で試合会場、時間が急遽変更になり、現地観戦を予定していた方々は申し訳ございませんでした。また、遠方にも関わらず、たくさんの応援をありがとうございました。支えてくださる人への思いを結果で恩返しができるよう、諦めず日々努力していきたいと思います。 今後とも都留興譲館高校サッカー部をよろしくお願いいたします。
5月31日(土)、令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技県予選兼原杯争奪サッカー大会に出場しました。本校は組み合わせの関係で、2回戦からの出場でした。
5月31日(土)
2回戦、巨摩高校と対戦しました。結果は0-2(前半0-2、後半0-0)の敗戦となりました。『相手よりも攻守で走り、速い切り替えと守備の強度で勝負』と、チームで共通認識をもって臨んだ試合でした。相手の時間が続く中、全体の守備意識を高く持ち、タフに戦いました。攻撃面でもビルドアップで意図的にボールを運ぼうという姿勢がみられましたが、なかなか得点が奪えず、セットプレーから失点し、敗れてしまいました。
当日は、雷雨の影響で試合会場、時間が急遽変更になり、現地観戦を予定していた方々は申し訳ございませんでした。また、遠方にも関わらず、たくさんの応援をありがとうございました。支えてくださる人への思いを結果で恩返しができるよう、諦めず日々努力していきたいと思います。
今後とも都留興譲館高校サッカー部をよろしくお願いいたします。