2025年11月15日カテゴリー:

認知症を知る

本日も引き続き認知症サポーター養成講座が開かれました。

認知症を正しく理解し、誤解と偏見を解消して認知症の人や家族を応援するサポーターの養成講座の3日目です。

「認知症を学び、みんなで考える」をテーマに、”わがこと”として考え、

何が出来るか、どう対応したらいいか、をグループで考え、実践しました。

命を守る行動とは?自分だったら?何が出来るか?

後ろから声をかけない、笑顔でわかりやすく、といったポイントを押さえた行動ができていました。

地域での見守り、行動のステップが今日の一番の学びのポイントでした。