2025年6月25日カテゴリー:

第1回気配り思いやりマナーアップ運動

5月21日(水)の登校時に今年度の第1回「気配り思いやりマナーアップ運動」が実施されました。

この運動は、マナーを向上させることは他者を思いやる心を育むことにつながる、

という趣旨で平成27年度よりすべての県内高等学校で行われています。

今回は保護者の皆様や大月警察署交通課の方々とも連携して頂き、

本校の3学年生活委員、生徒会本部、男女ソフトテニス部、美術部、書道部、剣道部の生徒とともに、

都留文大前駅と都留興譲館高校の玄関で、登校してくる生徒への挨拶声かけ運動と、

通学路のゴミ拾い活動を行いました。

参加した生徒は、登校する他の生徒に爽やかに挨拶をしていました。

また、登校して来る生徒たちも元気よく挨拶を返している姿が見られました。