山梨県立都留興譲館高等学校 > Articles by: バレーボール(男子) 2024年1月30日 【男子バレーボール部】令和5年度 秋山杯... 令和5年度 秋山杯兼山梨県高校新人バレーボール競技大会が1月27日~28日 韮崎工業体育館及び県立小瀬スポーツ公園武道館を会場として開催されました。本校男子バレーボール部(新主将 田中晴菜 部員20名)は、今年度最後の大会である新人戦に第4シードとして準々決勝からの出場。初日は、予選を勝ち上がった白根高校との対戦、初戦ということも有りミスが目立ちましたが無事勝利をおさめ翌日の1... 2023年10月24日 【バレーボール(男子】第76回全日本バレ... 令和5年度全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)山梨県予選が10月21日~22日 本校体育館及び笛吹高校体育館を会場として開催されました。本校男子バレーボール部は、3年生の引退に伴い2年生主体のチームで臨み、甲府東高校との初戦を危なげなく勝利し準々決勝に駒を進めました。準々決勝の対戦相手は駿台甲府高校、セットカウント1-1で迎えた最終セット、終盤までリードする展開で... 2023年6月19日 【男子バレーボール】令和5年度全国高校総... 令和5年度全国高校総体山梨県予選が6月17日~18日 日川高校TC及び巨摩高校体育館で開催されました。本校男子バレーボール部(主将:杉本大晟)は、今大会第4シードとして出場、開催場所である日川高校とアウェイのなか準々決勝を戦い、抜きつ抜かれつの激闘の末に敗戦となり、5~8位決定戦に回りました。【準々決勝に臨む登録メンバー】【準々決勝 円陣 行くぞ‼】翌日は場所を巨... 2023年6月8日 【男子バレーボール】第77回関東高等学校... 第77回関東高等学校男子バレーボール大会出場令和5年度関東高等学校男子バレーボール大会が6月2日~4日 千葉県 船橋アリーナをメイン会場として開催されました。本校男子バレーボール部(主将:杉本大晟)は山梨県予選を勝ち抜き2年連続34回目の出場となりました。【メイン会場船橋アリーナでの開会式】【大会横断幕】【開会式に臨む登録メンバー】【船橋アリーナ】 初戦は、開会式から場所を移し... 2023年5月17日 【男子バレーボール】高校総体男子バレーボ... 令和5年度山梨県高校総体兼関東大会予選が5月10日~12日 甲府工業高校体育館及び緑ヶ丘スポーツ公園体育館で開催されました。本校男子バレーボール部(主将:杉本大晟)は有望な新入部員8名を加え27名となり、今大会第3シードとして出場、激闘の末にベスト4となり、千葉県船橋市で開催される関東大会への出場権を2年連続獲得しました。目標としていた優勝には及びませんでしたが、本校野球部や父... 2022年10月28日 【男子バレー部】令和4年度 全日本バレー... 『令和4年度 全日本バレーボール高等学校選手権山梨県予選(春高バレー)』が10月22日~23日 本高体育館及び笛吹高校体育館で開催されました。本校男子バレーボール部(主将:遠藤蒼太 部員34名)は第6シードとして出場、観戦に訪れた父兄の熱い声援を受けて、前回対戦し敗れている白根高校を激闘の末に下し5位となりました。3年生部員は、この大会を以て引退となりますが、最後まであきらめず... 2022年6月9日 第76回関東高等学校男子バレーボール大会 第76回関東高校男子バレーボール大会が6月3日~5日 群馬県前橋市 ALSOKぐんまアリーナで開催されました。本校男子バレーボール部(主将:遠藤 含め部員34名)も激闘の県予選を勝ち抜き、山梨県第3代表として3年ぶりに出場権を獲得し、関東の強豪校と熱戦を繰り広げて来ました。 初戦の相手は地元の声援を追い風にして初戦突破を狙う開催県群馬の第3代表【高崎高校】 本校男子バレーボー... 2022年5月16日 関東大会出場(3年ぶり33回目) 総体兼関東大会予選が5/11~13まで行われ、準決勝は日本航空に敗れて最終日に3位決定戦が行われました。対戦相手は、甲府工で2-0(1セット目25-23 2セット目26-24)のストレートで勝利しました。保護者はじめ関係者の声援などのお力添えです。ありがとうございました。関東大会は6/3~5まで群馬県前橋市で開催されます。今後もご指導やご声援を何卒よろしくお願いいたします。