山梨県立都留興譲館高等学校 > 部活動 > 科学 科学 その他の部活動 弓道 剣道 相撲 卓球 野球 陸上競技 ウエイトリフティング サッカー ソフトテニス(男子) ソフトテニス(女子) バスケットボール(男子) バスケットボール(女子) バレーボール(男子) バレーボール(女子) ラグビー レスリング 囲碁・将棋 国際教養 演劇 科学 合唱 工学研究 写真 書道 吹奏楽 箏曲 美術 文芸 放送 JRC 1つのことをテーマに研究を行っています。自分の興味のある事をみつけて研究してみませんか。 活動状況 昼休みを中心に活動 主な成績 ・令和3年度 自然科学研究発表大会 (R3.11.7) テーマ「走査型電子顕微鏡による微隕石の観察」 奨励賞 メッセージ 科学に興味のある人、将来理系に進もうと考えている人には、楽しい部だと思います。 <科学>最新の投稿記事 令和3年度生徒の自然科学研究発表会 (県高校芸術文化祭自然科学部門)に参加しました 2021年11月15日 本校科学部は11月7日(日)の生徒の自然科学発表会(審査会)に発表動画を出展しました。 結果は惜しくも3位入賞を逃しましたが、優良賞をいただきました。 本校は県下の高校で2校にしかない走査型電子顕微鏡を所有しており、審査 […] 科学部紹介 2021年3月18日 投稿記事一覧へ
1つのことをテーマに研究を行っています。自分の興味のある事をみつけて研究してみませんか。