部活動

NEW

2025年10月26日

【サッカー部】選手権大会結果報告

10月11日(土)に第104回全国高等学校サッカー選手権大会山梨県大会に出場しました。3年生にとっては最後の大会で、初戦突破を果たせるよう、チーム一丸で最高の準備をして試合に臨みました。 1回戦、白根高校と対戦しました。立ち上がりからアグレッシブな姿勢を見せ、ハイプレスからのショートカウンターで勝機を狙いました。しかし、高く設定したディフェンスラインの背後を突かれてし...

NEW

2025年10月15日

野球部1年生大会

10月12日(土)令和7年度1年生大会が行われました。 県内8ブロックに分け、ブロックを勝ち抜いたチームが県大会出場となります。 都留興譲館野球部は日大明誠高校と県大会出場をかけ試合をしました。 興譲館は初回に1アウト3塁のピンチがありましたが守り抜き、 無失点での立ち上がりとなりました。 その後、6回まで両チーム無得点のままでした。 最終回に2点取られ、惜しく...

2025年10月14日

【国際教養部】学校を代表し、「富士山寄附...

  国際教養部は10月7日(火)、富士山世界遺産センターにて行われた「富士山寄附金受納式」へ出席しました。   6月末、校内の生徒、先生方に呼び掛けて募金を募り、皆さんから11,212円を寄付頂きました。 (全校の皆さん、ご理解ご協力、ありがとうございました。) 日頃、外国人観光客の旅のお手伝いをしている国際教養部として、 世界中の人々から愛...

2025年10月2日

【国際教養部】英語ディベート大会優勝・全...

  9月27日(土)甲府第一高校において、 第9回山梨県高校生英語ディベート大会が行われました。     結果:1位/11校   予選 第1試合 vs日川高校 Aff 勝 第2試合 vs都留高校 Aff 勝 第3試合 vs山梨学院高校 Neg 負 第4試合 vs甲府第一高校 Neg 勝 決勝戦 vs甲府西高校...

2025年9月30日

英語ディベート大会優勝・全国大会出場決定

9月27日(土)甲府第一高校において、 第9回山梨県高校生英語ディベート大会が行われました。 結果:1位/11校   予選 第1試合 vs日川高校 Aff 勝 第2試合 vs都留高校 Aff 勝 第3試合 vs山梨学院高校 Neg 負 第4試合 vs甲府第一高校 Neg 勝 決勝戦 vs甲府西高校 Aff 勝 ベスト・ディベーター賞 予選 西野朔(普...

2025年9月29日

部活動公開(野球部)

9月20日(土)興譲館高校第2グラウンドにて野球部体験会を実施しました。 総勢25名の中学3年生が参加してくださり、ウォーミングアップから元気な声が響きわたり、 動きもよく笑顔も見られました。 その後のフリーバッティングでも力強い打球、外野オーバーを打つ生徒もおり、 高校生もビックリしていました。 最後のシートノックも良い雰囲気で、全員で盛り上がり終わることができ...

2025年9月6日

第65回山梨県吹奏楽コンクール高校B 金...

第65回山梨県吹奏楽コンクール高校B 金賞受賞!! 2025年7月13日にYCC県民文化ホールで開かれた県大会に、上野原高校との合同バンドにて高校Bの枠に出場しました。 結果、みごと金賞を受賞し9月14日(日)新潟県で開催される第31回西関東吹奏楽コンクールに出場いたします。   第31回西関東吹奏楽コンクール 日時:9月14日(日) 場所:りゅーとぴあ 新潟市民芸...

2025年8月22日

【サッカー部】夏季休業中の活動

夏季休業中、ユースリーグ再開、10月の選手権大会に向けて、練習・練習試合を実施しました。   多くの学校と練習試合をしていただいたことで、技術・戦術面の向上はもちろん、人間的な面でもより成長しなければならないことを痛感しました。サッカーの面だけでなく、人としても良くなっていけるように努力していきたいです。   また、試合だけではなく、他校と合...

2025年8月20日

新体操インターハイ

2年の仲出川彩愛さんが、山口県で行なわれた新体操のインターハイに出場しました。 2種目のうちリボンではミスをしてしまいましたが、 それでも、成績は上位半分に入れました。 トップ・レベルの選手の演技も間近で見ることができ、 また、他県の選手とも交流ができました。 偶然ですが、背景に仲出川さんの得点が写っている以下のサイトも参考にご覧ください。 https://...

2025年6月25日

R7全国高校総体バレーボール競技山梨県予...

令和7年度全国高校総体山梨県予選が6月21日~22日 日川高校TC及び甲府工業高校体育館で開催されました。 本校男子バレーボール部は、今大会第4シードとして出場し、 初戦は青洲高校、準々決勝は韮崎工業と対戦、 抜きつ抜かれつの激闘の末に勝利し、決勝トーナメントに進出しました。 翌日は場所を櫛形総合体育館に移しての決勝トーナメント...