山梨県立都留興譲館高等学校 > 部活動 部活動 2024年5月8日 【吹奏楽部】中高吹奏楽部合同練習会 4月29日に富士河口湖高校において、中学校・高校吹奏楽合同練習会が行われました。本校からは6名が参加し、上級・中級・初級にわかれ、パート毎に練習・交流を行いました。 普段の練習では、同じ楽器の部員がいないのでパート練習ができないので、大変いい機会となりました。さらに、教える側にまわった生徒もおりこれまで後輩のいなかった本校としては貴重な経験となりました。 また、最後... 2024年5月1日 【相撲部】大会結果報告(関東・金沢大会 ... 令和6年4月27日(土)甲府市小瀬武道館内相撲場にて 「第72回関東高等学校相撲大会 兼 第108回高等学校相撲金沢大会 山梨県予選会」が行われました。 1年生2名、2年生2名が参加。うち2名は初土俵。 団体戦、個人戦ともに山梨県代表となりました! (個人戦:無差別級で土方さん、80kg級で金子さん、70kg級で田中さんと相馬さん) 次の大会は、山梨県高校総体... 2024年4月30日 【男子ソフトテニス部】大会結果報告 男子ソフトテニス部です。 4月27日(土)に、石和中央テニスコートで令和6年度関東大会県予選が行われました。本校からは、ブロック予選を勝ち抜いた『小澤・藤本ペア』『小宮・白鳥ペア』、学校枠で『前田・奈良ペア』の3ペアが出場しました。 前田・奈良ペアは青洲高校に敗れ、1回戦敗退。小宮・白鳥ペアは農林高校に勝利し、続く2回戦は笛吹高校に敗れ、2回戦敗退。小澤・藤... 2024年4月22日 【吹奏楽部】第64回自衛隊記念式典に参加... 4月20日(土)に第64回自衛隊記念式典が北富士駐屯地で行われました。 桜が満開で時折、桜吹雪が舞う中、音楽イベントに本校吹奏楽は、吉田高校、富士河口湖高校、富士北稜高校の4校とともに合同で演奏に参加させて頂きました。前半は4校合同で演奏させて頂き、後半は自衛隊第1音楽隊の皆様が加わってのスペシャルステージとなりました。他校の吹奏楽メンバーと合同練習を通し、交流を深めたり、本... 2024年4月18日 【国際教養部】全国高校生英語ディベート大... 4月14日(日)全国高校生英語ディベート大会 Flower Cup 2024が行われました。 【論題】 Resolved: That Japanese Government should abolish all nuclear power plants in Japan. (日本は国内の全ての原子力発電所を廃止すべきである) &nbs... 2024年4月8日 R6年度 第25回 都留市 交通安全パレ... 4月6日(土)にR6年度 第25回 都留市交通安全パレードに参加してきました。当日は、開会式に出席後に都留文科大学駐車場から興譲館高校手前までの約700メートルを演奏しながらパレードに参加いたしました。多くの方が沿道から手を振ってくださり、大変嬉しかったです。パレード終わりに、陸上自衛隊のマスコットキャラクターのひかるくん、富士急ハイランドの絶叫戦隊ハイランダーのみなさんと写... 2024年4月5日 第7回吹奏楽部定期演奏会 3月24日(日)うぐいすホールにて、第7回吹奏楽部定期演奏会が行われました。当日は、多くの方にご来場いただき本当にありがとうございました。 今回は、クラスペディアハーモニーさんと富士北稜高校吹奏楽部さんに友情出演して頂きました。多くの方に支えて頂きながら、定期演奏会を開催できることに感謝しております。本当にありがとうございました。 2024年4月4日 【国際教養部】観光ガイドボランティア 2... 3月30日(土)31日(日)、観光ガイドボランティアを実施しました。今回の舞台は新倉山浅間公園(忠霊塔)。当日は雲一つなく澄み切った青空。朝から世界中の観光客の方々でにぎわっていました。 富士吉田の獅子舞にも出会... 2024年3月21日 吹奏楽部第7回定期演奏会のご案内 吹奏楽部です。3月24日(日)うぐいすホール大ホールにおきまして、第7回定期演奏会を開催いたします。ぜひ、お越しください。吹奏楽部一同、お待ちしております。 2024年3月19日 【国際教養部】都留市・富士五湖観光パンフ... 国際教養部です。桂高校OB「アトリエ・ドゥ・プレジール」様、ならや様、SUGEEZ様をはじめ、多くの皆さまのご協力により完成した観光パンフレットが、富士急行線各駅にて配布中です。特にインバウンド客の多い河口湖駅・下吉田駅・都留文科大学前駅・大月駅にご協力頂いております。ありがとうございます!お立ち寄りの際には是非、お手に取ってごらんください。 暖かくなり、桜の季節を迎... 8 / 34« 先頭«...678910...2030...»最後 »