山梨県立都留興譲館高等学校 > 部活動 > ◆大会結果◆ ◆大会結果◆ 2023年11月15日 【女子バレーボール部】第76回全日本バレ... 令和5年度全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)山梨県予選が10月21日に笛吹高校体育館で開催されました。本大会が3年生にとっての最後の大会だったため、いつも以上に緊張感のある試合でした。さらに、対戦校がインターハイ予選でも対戦した甲府東高校だったため、リベンジマッチでもありました。 ボールがコートに落ちる瞬間まで食らいつき、3年生であるキャプテンを筆頭に、チーム一... 2023年11月13日 【ウエイトリフティング部】ウェイトリフテ... 10月28日(土)に本校におきまして、ウェイトリフティング新人戦が行われました。本校からは2年生6名、1年生10名が出場いたしました。それぞれが自分の力を出しきり、男子団体において3位になりました。また、1年生の大谷 夢さんが12月に行われる関東選抜大会へ出場が決まりました。今後もそれぞれが自分の記録を更新できるように頑張ってまいります。たくさんの応援をありがとうございました。 2023年11月1日 【卓球部】新人卓球大会 9月18日に山梨県高校新人大会男女ダブルスと女子シングルスが緑が丘スポーツ公園体育館にて行われました。 10月14日に山梨県高校新人大会男子シングルスが緑が丘スポーツ公園体育館にて行われました。山口 魁也(2年)さんはベスト4決定戦で第2シードの選手に惜しくも2-3で敗れベスト8になりました。 10月29日に新人大会 学校対抗の部が緑が丘スポーツ公園体育館にて行われました。... 2023年10月18日 【弓道部】第120回郡内地区弓道大会 [... 10月14日(土)、富士北稜高校弓道場にて行われた第120回郡内地区弓道大会へ、1,2年生の新体制で出場しました。 女子団体において、高橋 寧音さん、田川 美海さん、森嶋 真友花さんのチームが、第3位に入賞しました。 また、高橋 寧音さんは射道優秀賞にも選出され、今後の励みになりました。 初戦で緊張もある中、非常に良い経験をすることができました。今... 2023年9月12日 【弓道部】関東高等学校弓道個人選手権選抜... 9月9,10日(土、日)に行われた第42回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会に、髙橋寧音さんが出場しました。結果としては、惜しくもあと一本のところで一回戦で敗れました。明治神宮・至誠館で弓を引けたことを自身の糧として、これから先に繋げていきたいと思います。 2023年8月23日 【弓道部】関東個人山梨県予選出場、関東大... 8月18日に行われた関東高等学校弓道個人選手権選抜大会山梨県予選に出場しました。髙橋寧音さんと渡邉吏輝さんが予選を突破し、本戦に進みました。最終的には、髙橋寧音さんが本戦を勝ち抜き、2年連続で関東大会の出場権を獲得しました。 9月9,10日に明治神宮で行われる関東大会においても、いつもと変わらぬ弓が引けるように精進したいと思います。 2023年7月31日 第23回高校生ものづくりコンテスト 電子... 7月28日に本校ネットワーク実習室おいて、第23回高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 山梨県予選が行われました。本校電子工学科から3年生4名の選手が出場しました。審査員には山梨県立産業技術短期大学校都留キャンパス電子技術科の井上先生をお招きしました。競技終了後には先生から講評を頂き、プログラムの書き方や関東大会に向けての助言をしていただきました。1位の林 ばんりさん(... 2023年7月20日 第105回全国高等学校野球選手権大会山梨... 7月15日に第105回全国高等学校野球選手権大会山梨県予選の2回戦(対吉田)が小瀬スポーツ公園山日YBS球場にて行われました。2年生主体の応援態勢で臨みました。 試合は10-13で惜しくも破れました。 選手の皆さん、お疲れさまでした。 2023年7月10日 第105回全国高等学校野球選手権大会山梨... 7月9日に第105回全国高等学校野球選手権大会山梨県予選の1回戦(対甲府南)が富士北麓公園野球場にて行われました。応援委員会と吹奏楽部の応援の誘導のもと主に3年生が応援しました。 試合は12対2 5回コールドで勝利しました。 全員で元気よく校歌を歌い勝利を分かち合いました。 試合に際しご協力ご支援をいただきありがとうございました。2回戦対吉田は7月15日14:0... 2023年6月27日 【女子バレーボール部】令和5年度 全国高... 令和5年度 全国高校総体県予選 兼 国体少年の部選考会が6月17・18日 甲府城西高校体育館で開催されました。初戦、県内ベスト8のチームである甲府東高校と対戦し、1セット目は圧倒されたものの、2セット目ではボールの軌道を読んだ的確なレシーブや最後まであきらめまいとボールに食らいついて繋いだ一本などにより、とても良い試合を繰り広げました。結果的には、 対甲府東高校 0... 4 / 11« 先頭«...23456...10...»最後 »