学校行事

2024年6月12日

保健講話が行われました

第1回定期試験の終了後、 健康科学大学の飯嶋玲奈先生を講師にお招きして保健講話が開催されました。 生共生~こころとからだをを知る、そして守る~をテーマに、 デートDVや人工中絶など、先生の講演は広い範囲に及び、 試験終了後のタイミングではありましたが、 生徒はメモをとりながら、熱心に講演に耳を傾けていました。 先生の講演終了後は各教室に戻り、講演会レポートを...

2024年5月28日

納め式・壮行会が開催されました。

5月24日(金)に第76回山梨県高等学校総合体育大会をはじめとする 部活動の各大会の納め式および関東大会壮行会が開催されました。   第76回山梨県高等学校総合体育大会における都留興譲館高校の主な結果は以下の通りです。         1位 弓道(個人女子)高橋さん【関東大会出場】          ウエイトリフティング(男子個人)桑田さん ...

2024年4月25日

【訂正】保護者の皆様へ 令和6年度授業参...

令和6年4月30日(火)に授業参観を実施いたします。すでにお知らせした内容から一部訂正がございます。詳細は以下の資料をご確認ください。 

2024年4月19日

応援練習

 1年生対象の応援練習が行われました まずは歌詞の確認から エールの型も覚えます 1年生の皆さん様々な行事を通して、徐々に都留興譲館高校の生徒らしくなっていきましょう 

2024年4月10日

令和6年度対面式

新入生が2・3年生と初めて顔をあわせる対面式がおこなわれました。担任の先生による誘導で入場したあと、向き合ってお互いの代表による挨拶、校長先生の歓迎の言葉などがありました。生徒会長による歓迎の言葉「皆さんを心から歓迎します」新入生入場 校長先生のお話新入生お礼の言葉

2024年4月9日

令和6年度入学式

令和6年度入学式が本校体育館で行なわれました生憎の天候でしたが、新入生は元気に登校しました。先生方も雨の中、誘導お疲れ様でした クラス発表、だれと一緒か… 校長先生から「入学を許可します」と入学許可新入生宣誓入学式・保護者合同学年集会の後は各クラスに移動して保護者合同HRを行い、                   本日の日程は終了しました

2024年3月14日

生徒総会

3月14日に生徒総会が行われました。校長先生が話をしました。生徒会長が話をしました。生徒会役員の紹介がありました。活発な質問、意見が交わされました。 生徒の皆さん、お疲れさまでした。 

2024年3月7日

第4回 定期試験

2月29日~3月8日の期間に、第4回定期試験が実施されています。

2024年3月1日

第8回 卒業証書授与式

3月1日に第8回卒業証書授与式が来賓および保護者を招待して、全校生徒参加で行われました。 卒業生入場校長式辞祝辞を頂きました。答辞 保護者代表様より謝辞をいただきました。卒業生退場 合同ホームルームの様子 学び舎と記念撮影ご臨席頂きました来賓の皆様および保護者の皆様、ありがとうございました。 そして卒業生の皆さん、おめでとうございます!

2024年1月10日

冬季休業明け集会

1月9日に冬季休業明け集会が校内放送にて行われました。校長先生が話しました。放送中の教室の様子です。その後、学年集会、服装検査、ホームルームが学年ごとに時間をシフトして行われ、新年がスタートしました。学年集会のの様子です。 2024年もよろしくお願いいたします。