山梨県立都留興譲館高等学校 > 学校行事 学校行事 2020年8月4日 夏季学習会 8月3日~5日の日程で、代ゼミの講師を招き登校学習会を実施しています。生徒たちは、外部講師による集中英語講座を受講し、受験に向けた英語力養成をはかり、また、日頃の授業の大切さを認識する貴重な機会となっています。 2020年7月22日 都留文科大学語学教育センターの髙橋雅子先... 英語理数科の1・2年生対象の総合的探究の時間に、都留文科大学語学教育センターの髙橋雅子先生による国際理解教育講演会が行われました。講演会では海外で日本語教師として活躍された先生から、海外の日本語教育事情や日本語を学ぶ外国人について貴重なお話をいただき、将来海外で働くことを志す生徒たちにとって大変有意義な時間となりました。 2020年7月8日 一ツ橋文芸教育振興会様より御寄贈 一ツ橋文芸教育振興会 様から「集英社文庫100冊セット」と「集英社国語辞典」、「高校生のための読書への招待2020」を御寄贈いただきました。 図書館内に【一ツ橋文芸教育振興会コーナー】を設置しています。 2020年6月25日 春の植栽 開花の前や新緑が美しいときに、校内の庭を彩れるように植栽作業を行いました。 2020年6月19日 機械工学科2年生がパーテーションを寄付 6月18日(木)機械工学科2年の生徒が製作した飛沫防止パーテーションを都留市社会福祉協議会に寄贈させていただきました。今回お届けしたパーティションは都留市社会福祉協議会の相談室で使っていただくことになりました。また、今回製作したパーテーションとは別に、デイサービスで使っていただくものを現在製作中です。完成したところでお渡しすることになっています。 (写真は贈呈式と製作の様子) 2020年5月25日 第7回入学式 第7回入学式が執り行われました 2020年4月13日 マスク作り 4月8日、本校 家庭科室においてマスク作りの研修を行いました。 山梨大学ものづくりセンターの先生にお越しいただき、保健・家庭科の先生を中心に作業をしました。 2020年3月1日 第4回卒業式を実施 3月1日は第4回卒業式でした。235人が卒業しました。残念ながら、在校生は生徒会長だけが参加しました。 校舎入口 保護者受付 卒業生入場 卒業証書授与 校長式辞 在校生式辞(生徒会長) 答辞 卒業生退場 卒業式の後HRで 2020年2月28日 同窓会入会式、表彰式、卒業式予行を実施 2月28日、体育館で同窓会入会式、表彰式、卒業式予行を行いました。同窓会には235人が入会しました。 同窓会長あいさつ(同窓会入会式にて) 2020年2月12日 1年生対象のスキー教室を実施 2月12日、ふじてんスノーリゾートで1年生対象のスキー教室を行いました。 21 / 22« 先頭«...10...1819202122»