お知らせ

2023年4月4日

【連絡】在校生の皆さんへ

都留興譲館高校における感染症対策について ・朝の検温、健康観察を実施し、発熱や体調不良の際には自宅にて過ごしてください。 ・混雑した電車やバスの車中、医療機関や高齢者施設を訪れる際はマスクの着用を推奨します。 ・学校生活でも距離が近くなったり声を出したりする場面、集会時などの場面でなるべくマスクの着用をお願いします。

2023年3月31日

【令和5年度新入生および保護者の方へ】入...

令和5年度入学式につきまして以下の内容をご確認ください。

2023年3月31日

【令和5年度新入生】新入生向け生徒使用端...

新入生向け生徒使用端末につきまして、以下をよくご覧いただいたうえで、ご準備をお願いいたします。・山梨県教育庁総務課「ICT教育の環境整備について」(←をタップ)※端末準備でご不明な点等があれば次の担当まで御連絡ください。                  山梨県教育庁総務課教育企画室 TEL 055-223-1750(←タップで電話)※既に配布しております「山梨県教育委員会から...

2023年3月20日

令和5年度 【再募集】入学許可予定者受験...

3月20日午前11時より以下のPDFファイルからご確認下さい。R05【再募集】入学許可予定者受験番号一覧(←タップ)  

2023年3月16日

令和5年度 入学許可予定者の皆さんへ

令和5年度 入学許可予定者者の皆さんへ今後の予定は令和5年度新入生日程連絡(←タップ)をご覧下さい。

2023年3月16日

令和5年度 入学許可予定者受験番号一覧に...

3月16日午前11時より以下のPDFファイルからご確認下さい。・都留興譲館高校ホームページ(←タップ)   

2023年3月13日

令和4年度 卒業証書授与式 動画の限定公...

3年生の生徒および保護者の皆さんへ令和4年度 卒業証書授与式の動画は3月24日23:59をもって公開を終了いたしました。たくさんのご視聴ありがとうございました。 

2023年1月18日

「不登校の子どもを支える保護者のための情...

2023年2月16日(木)に、山梨大学教育学部附属教育実践総合センターが主催する「不登校の子どもを支える保護者のための情報交換会」が行われます。不登校の子どもを持つ保護者が、子育ての中で感じる様々な思いを語り合い、相互支援につなげることを目的としたものです。申し込み等詳細については、以下の要項・ちらしをご覧ください。

2023年1月11日

KOJO TIMES Vol.5発行

本校情報誌 KOJO TIMES Vol.5(工業4科特集その2、英語理数科イベント紹介)が発行されました。こちらよりご覧下さい。

2022年11月30日

フードドライブ 都留社会福祉協議会へ

11月30日にフードドライブで保護者の皆様からいただいた食料品を、都留社会福祉協議会に預けてまいりました。今回も皆様のご協力で多くの食料品が集まりました。本当にありがとうございました。なお、写真の食料は全体の一部で、段ボールの中にまだたくさんの食料品が入っています。