山梨県立都留興譲館高等学校 > 2021年 > 12月 > 23日 2021年12月 2021年12月23日 工業科「革新技術実践プログラム」の実施 ... 12月13日(月)、本校において神奈川工科大学工学部電気電子情報工学科より高取祐介先生をお招きして最先端の工業技術を学ぶための特別講義を実施しました。今回は電子工学科3年生の生徒が対象でした。先生よりステレオカメラについて距離の計算などを実践も交えてわかりやすく説明していただきました。左右のカメラで撮影した画像から左右の差を計測します。 計算式より標的までの距離を計算し、実際の... 2021年12月23日 筝曲部 芸術文化祭賞を受賞 筝曲部は、芸術文化祭日本音楽部門において、芸術文化祭賞を受賞しました。創部初の大きな賞です。コロナ禍で練習が思うようにできませんでしたが、部員全員の気持ちが1つになり、演奏に向かった成果だと思います。これからも、心に残る演奏を心がけていきたいと思います。 2021年12月23日 『高校生の本だな』賞を受賞 今年度の読書感想文コンクールにおいて、2年4組の山口あかりさんが『高校生の本だな』賞を受賞し、富士北稜高校にて、表彰式が行われました。令和3年11月17日撮影 2021年12月23日 第16回全国高校生英語ディベート大会 12月18日(土)・19日(日)に、第16回全国高校生英語ディベート大会”online” が行われ、Zoomを用いて本校から英語理数科2年 勝俣咲也香、三浦恵琳、志村佳澄の3名が参加しました。出場校は64校、大変レベルの高い大会でありましたが、ベストを尽くして戦いました。試合を6回行い、1勝1引き分け4敗という成績で予選敗退しましたが、それぞれの試合で全国の高校生たちと友情を深...