山梨県立都留興譲館高等学校 > 2023年 > 9月 2023年9月 2023年9月25日 第16回高校生災害ボランティアスクール 9月22日に第16回高校生災害ボランティアスクールが行われました。開会式では校長先生と都留市社会福祉協議会会長の中村様よりお話がありました。搬送訓練の様子です。高齢者理解訓練の様子です。 NTT伝言ダイヤル体験の様子です。起震車体験の様子です。聴覚障害者避難誘導訓練の様子です。午後からは長野市社会福祉協議会の小野様をお迎えして、体育館アリーナにて全校生徒が参加して講演が行われま... 2023年9月15日 部活動体験会 活動場所・持ち物一覧 9月16日からの「部活動体験会」の各部の日程・活動場所・持ち物一覧につきまして部活動体験会 活動場所・持ち物一覧(←タップ)をご覧ください。 2023年9月15日 生徒会役員選挙立合演説会 9月13日に生徒会役員選挙立合演説会が行われました。今年度の生徒会役員選挙は生徒会長、生徒会副会長ともに信任投票となりました。厳正な投票の結果、生徒会長には小宮さん(2年)、生徒会副会長には山本さん(2年)、外川さん(1年)の2名が当選しました。興譲館の更なる発展を目指し、3名とも全校生徒の代表として決意を新たにしていました。 別会場にて選挙管理委員に受付をしてもらい投票... 2023年9月14日 薬物乱用防止講話 9月7日に山梨県立大学人間福祉学部の山中先生をお迎えして、薬物乱用防止講話が行われました。先生には「私」を大切にすることや「薬物」にどんなものがあるか、「乱用」と「依存」の違い、依存症は「回復できる病気」などについて聞くことが出来ました。生徒会長が代表してお礼の言葉を述べました。山中先生には、お忙し中、貴重なお話をありがとうございました。 2023年9月12日 【弓道部】関東高等学校弓道個人選手権選抜... 9月9,10日(土、日)に行われた第42回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会に、髙橋寧音さんが出場しました。結果としては、惜しくもあと一本のところで一回戦で敗れました。明治神宮・至誠館で弓を引けたことを自身の糧として、これから先に繋げていきたいと思います。 2023年9月11日 【女子バレーボール部】令和5年度 野呂瀬... 令和5年度 野呂瀬旗兼県高校秋季バレーボール大会 女子の部が9月9・10日 日川高校体育館及び白州体育館で開催されました。 一日目は、帝京第三高校と巨摩高校と対戦しました。巨摩高校との対戦では、とても良いプレイをし1セット取ることができました。結果的には、フルセット(3セット)ののち、敗戦しましたが、ベスト8のチームに太刀打ちできるという自信につながったと思います。&... 2023年9月4日 第2回定期試験 9/4~9/7の間に第2回定期試験が実施されています。試験終了後は、原則的に帰宅して学習するよう指導しています。生徒の学習機会の確保に努めていきますので、御理解と御協力をお願いします。