山梨県立都留興譲館高等学校 > 2024年 > 10月 2024年10月 2024年10月4日 赤い羽根街頭募金活動に参加しました JR... JRC部1・2年生が10月1日より全国一斉に行われる赤い羽根共同募金活動に参加しました。 今年度は都留市社会福祉協議会の方と一緒に、 おかじま食品館・ツルハドラッグ都留文大駅前店の2か所で活動を行いました。 一般の方はもちろん、都留興譲館高校の生徒や先生方など、多くの方にご協力を頂きました。 たくさんの募金のご協力あり... 2024年10月4日 令和6年度 第77回 山梨県体育祭り ウ... 9月15日(日)日川高校ウェイトリフティング場におきまして、第77回 山梨県体育祭りウェイトリフティング競技大会に参加しました。 それぞれが、記録更新を目指して頑張りました。当日は、暑い中、応援をありがとうございました。次回は、本校において、新人大会が行われます。記録更新を目指して頑張ってまいりますので、今後も応援をお願いいたします。 原田 幸南さん 女子... 2024年10月1日 学年集会・WordCup表彰式 終業式の終了後は、各学年毎に集会やクラス単位でのホームルームでした。 2学年は学年集会を実施し、その中で来年度の選択科目についての説明が行われました。 都留興譲館高校では、各自の進路希望に合わせて学科や学科内でのコースに分けられていますが、 さらにコース内でも選択科目が細かく設定されています。 各自の進路希望実現に向けて、3年生になってから選択する科目の予備調査... 2024年10月1日 生徒会役員認証式 9月18日に実施された生徒会役員選挙投開票の結果決定した、 新生徒会長、副会長に対する認証式が行われました。 最初に校長先生から新生徒会長、副会長に認証書が手渡され、 当選した2年生2名、1年生1名が新生徒会長と副会長として認証されました。 その後、新旧生徒会長からの挨拶があり、 前生... 2024年10月1日 前期終業式 前期最終日となる9月27日(金)、前期終業式が行われました。 校歌斉唱に続き、中島校長先生からお話を頂きました。 校長先生のお話の後、教務主任の水越先生、生指主事の石井先生からの報告がありました。 3年生は進路決定に向けての進学・就職試験の真っ最中です。 3年生の皆さん、頑張って下さい。 2024年10月1日 納め式・壮行会 前期の最終日にあたる9月27日(金)に、納め式および壮行会が行われました。 前回の納め式以降の各部大会や各種コンテストなどの入賞者を中心に、 頑張った仲間を称える行事です。 また、今後開催される新人関東や芸術文化祭をはじめとする各種大会の壮行会も実施され、 陸上競技部・国際教養部・吹奏楽部・箏曲部の、各種大会での健闘を祈りました。 ... 3 / 3«123