2025年

2025年8月22日

夏休みが終わりました

夏季休業が終了し、本日から通常登校です。 本日は休業明け集会、学年集会などが行われました。 休業明け集会はリモートで実施され、教頭先生および生徒指導主事からのお話がありました。 集会後は各会場で学年集会が行われました。 夏休みが終わると3年生はいよいよ就職選考や大学・専門学校などの総合型...

2025年8月22日

小型車両系建設機械運転特別教育

8月4日に小型車両系建設機械運転特別教育が実施されました。 希望者を対象とした、建設現場で使用される小型重機を操縦するための講習です。 男子も女子も真剣に重機を相乗する姿、凜々しくないですか?

2025年8月20日

新体操インターハイ

2年の仲出川彩愛さんが、山口県で行なわれた新体操のインターハイに出場しました。 2種目のうちリボンではミスをしてしまいましたが、 それでも、成績は上位半分に入れました。 トップ・レベルの選手の演技も間近で見ることができ、 また、他県の選手とも交流ができました。 偶然ですが、背景に仲出川さんの得点が写っている以下のサイトも参考にご覧ください。 https://...

2025年8月12日

親子ふれあい体験教室

8月11日(月)に親子ふれあい体験教室が都留興譲館高校と北都留地域教育推進連絡協議会の共催で行われ、 北都留地域の小学生とその保護者の方に参加して頂きました。 この行事は今回で22回目となる、谷村工業高校の頃から続いている行事で、 都留興譲館高校の職員だけではなく、生徒も「ミニ先生」としてものづくりの指導にあたっています。 開...

2025年7月23日

オープンスクールについて

参加者へのお知らせを更新しました。 HP入試情報内の「オープンスクール・説明会等」からご確認ください。

2025年7月23日

令和7年度部活動公開について

令和7年度部活動公開の予告を掲載いたしました。 詳細はHP入試情報内の「オープンスクール・説明会等」からご確認ください。

2025年7月23日

国公立大学ガイダンス

3年生の国公立大学・短期大学の受験を希望する生徒を対象としたガイダンスが実施されました。 各自が受験を検討する大学・短期大学の資料を配布して、 活用の仕方や夏休み中に取り組むべき内容について、進路主任がら説明がされました。 学校推薦型や総合型選抜での受験を考える生徒には、 進路資料室に設置されている他の資料活用法法なども説明され、 ...

2025年7月23日

休業前集会

明日からの夏季休業を前に、休業前集会が熱中症対策としてオンラインで実施されました。 校長先生からは4月からの学校生活の振り返りや、社会情勢の話も含めて、 様々なお話があり、生徒指導をはじめとする各係からは夏季休業中の諸注意の連絡がありました。 学年集会はオンラインと参集を併用して各学年毎に実施されまし...

2025年7月22日

推薦・総合型選抜ガイダンス

7月17日(木)の18:00から、視聴覚室にて3学年の生徒・保護者を対象とした、 推薦・総合型入試受験希望者へ向けてのガイダンスが実施されました。 校長先生の挨拶と3学年主任の話に続き、進路主任から入試制度や出願手順、 さまざまな注意点などについて、丁寧な説明がありました。 内容は多岐にわたり、説明...

2025年7月22日

校外美化活動

7月17日(水)の放課後、3年生の環境委員と有志による校外美化作業が実施されました。 例年実施している行事で、都留興譲館高校に通学する生徒が多く使っている富士急行線の駅から学校までの通学路と、 駅周辺の清掃を2チームに分かれて実施しました。 学校からスタートして、最寄りの谷村町駅と都留文科大学前駅までゴミ拾いをしながら移動し、 最後は...