山梨県立都留興譲館高等学校 > 教育活動 > 英語理数科 > 小学校外国語コミュニケーション講座 2025年9月29日カテゴリー: 英語理数科 教育活動 小学校外国語コミュニケーション講座 9月24日(水) 英語理数科2年生の12名が都留文科大学附属小学校で小学校外国コミュニケーション講座を実施しました。 7月の猿橋小学校に続いて今年度2回目になります。 今回は小学校3・4年生11名と5・6年生8名が参加してくれました! 本校生徒は2グループに分かれてそれぞれ異なる英語ゲームを用意しました。 こちらは単語カードを探し、見つけたカードを使って英作文の仕方を学習する活動です。 こちらは英語でヒントを出して頭の後ろにあるカードを当てるゲームです。 どちらのゲームも小学生が一生懸命取り組んでくれて、本校生徒も本当に楽しそうでした。 また、小学生が英単語をたくさん知っていて驚きました。 最後にみんなで記念撮影をしました。 また呼んでください!
9月24日(水)
英語理数科2年生の12名が都留文科大学附属小学校で小学校外国コミュニケーション講座を実施しました。
7月の猿橋小学校に続いて今年度2回目になります。
今回は小学校3・4年生11名と5・6年生8名が参加してくれました!
本校生徒は2グループに分かれてそれぞれ異なる英語ゲームを用意しました。
こちらは単語カードを探し、見つけたカードを使って英作文の仕方を学習する活動です。
こちらは英語でヒントを出して頭の後ろにあるカードを当てるゲームです。
どちらのゲームも小学生が一生懸命取り組んでくれて、本校生徒も本当に楽しそうでした。
また、小学生が英単語をたくさん知っていて驚きました。
最後にみんなで記念撮影をしました。
また呼んでください!