山梨県立都留興譲館高等学校 > 部活動 部活動 2022年6月20日 令和4年度インターハイ山梨県予選(男子バ... 令和4年度インターハイ山梨県予選が6月18日~19日 日川高校トレーニングセンター及び巨摩高校体育館で開催されました。本校男子バレーボール部(主将:遠藤 部員34名)は第3シードとして出場、激闘の末に6位となりました。目標には及びませんでしたが、ベンチ入りメンバー、サポートメンバーが一丸となって戦い成長が見られた大会でした。今後も更に技術・戦術を磨きながら『春高バレー』出場を目... 2022年6月15日 卓球部・県インターハイ予選(シングルス・... 6月11,12日に緑が丘スポーツ公園体育館でインターハイ予選(シングルス・ダブルス)が行われました。男子シングルスに9名、女子シングルスに8名、男子ダブルスに4組、女子ダブルスに4組が出場しました。 男子シングルス ベスト16 山口さん ベスト32 落合さん 椙本さん男子ダブルス ベスト32 落合・椙本さん 志村さん・山口さん 石井さん・若松さん 女子ダブルス ベスト... 2022年6月15日 相撲部 関東大会出場 6月11日(土)、12(日)に群馬県の桐生市で行われました、第70回関東高等学校相撲大会に出場しました。 団体戦(黒部さん、金子さん、庄司さん、杉本、野口さんの5名)では、予選リーグを突破し、決勝トーナメントへ進出!ベスト16位となりました。 個人戦では、-65kg級に2年生の庄司選手(写真左)が出場。第3位となりました。-95kg級に3年生の黒部選手(写真右)が出場。... 2022年6月15日 英語部活動報告 6月12日(日)に、オンラインにて第1回高校生英語ディベート中国地方夏季交流会が行われ、本校英語部の新メンバーが参加しました。広島、岡山、山口、京都など全国の高校生と全国大会に向けての練習試合の機会を持ち、論題の理解を深め、県外の多くの生徒たちとMake Friendsすることができました。 2022年6月11日 JRC部 校内緑化活動 3年生10名が3月に挿し木をして育てたゼラニウムの苗を大きいポットに植え替えました。苗が成長したら市内の施設に寄付する予定です。 1・2年生8名が通年で育てているお花を植え替えました。たくさん花を咲かせ玄関で皆さんを迎えてくれています。 2022年6月9日 第76回関東高等学校男子バレーボール大会 第76回関東高校男子バレーボール大会が6月3日~5日 群馬県前橋市 ALSOKぐんまアリーナで開催されました。本校男子バレーボール部(主将:遠藤 含め部員34名)も激闘の県予選を勝ち抜き、山梨県第3代表として3年ぶりに出場権を獲得し、関東の強豪校と熱戦を繰り広げて来ました。 初戦の相手は地元の声援を追い風にして初戦突破を狙う開催県群馬の第3代表【高崎高校】 本校男子バレーボー... 2022年6月7日 第72回関東高校卓球大会 男子学校対抗 6月4日に千葉県浦安市にあるバルドラール浦安アリーナにて行われた第72回関東高校卓球大会の男子学校対抗の部に男子チームが出場しました。 埼玉県1位代表(全国選抜大会ベスト16)の埼玉栄高校との対戦です。1,2番のシングルスには落合 滉一さんと山口 魁也さんが挑みました。両者ともに0-3で負けました。3番のダブルスには落合 滉一さん・椙本 匠さん組が挑みました。0-3で負けました... 2022年5月30日 納め式・関東大会壮行会(卓球部) 5月27日に校内にて納め式・関東大会壮行会が行われ、部長の落合滉一さんが、県総体男子学校対抗3位の賞状を納めました。壮行会ではアリーナステージに上がり決意表明をしました。 2022年5月26日 相撲部 第106回高等学校相撲金沢大会出... 5月22日(日)に石川県金沢市の卯辰山相撲場にて行われた全国大会に出場しました。団体戦に3年黒部遥斗、2年庄司光作、2年金子仁の3名が出場しました。1回戦は、北陵(石川県)に3勝で勝ち。2回戦は、鳥取城北(鳥取県)に3敗で負け。3回戦は、木曽青峰(長野県)に3敗で負け。よって、1勝3点で予選敗退(決勝トーナメントは1勝4点以上)とはなりましたが、全国大会での1勝は、大きな自信に... 2022年5月19日 第74回山梨県高等学校総合体育大会弓道大... 5月11日(水)、小瀬スポーツ公園武道館弓道場にて実施された総体へ出場しました。男女とも2チームで臨みましたが、残念ながら予選で敗れました。来月のインターハイ予選に向け、一射一射に気持ちを込めながら精進していきたいと思います。 21 / 34« 先頭«...10...1920212223...30...»最後 »