部活動

2021年9月6日

文芸部 大会報告

3年1組 水越摂奈 君が、第22回関東地区高校生文芸大会に、山梨県代表として出場し、「聖徳大学川並弘昭記念図書館長賞」を、頂きました。             作品は、以下の通りです。「宇宙行く 惑う宝石 水の星 その紺碧の 不変を願う」

2021年7月19日

野球部2回戦

7月17日に第103回全国高等学校野球選手権山梨大会 都留興譲館対東海大甲府の試合が行われました。勝てばベスト8という試合で2回表には1点を先制しました。シード校東海大甲府を相手に全力で戦いましたが、及ばず1対9で涙をのみました。ご協力ありがとうございました。

2021年7月15日

野球部1回戦突破

対上野原戦にて5回コールド12対0で勝利しました。3年生はネット中継で観戦し応援しました。2回戦は対東海大甲府で7月17日の予定です。

2021年7月5日

文芸部 展示 於:図書館

文芸誌「水郷十号」は、ご自由にお取り下さい。             ※右端の短歌は、今年度「関東地区文芸大会」 に山梨県代表として選出された作品です。

2021年7月5日

第74回国民体育大会相撲競技山梨県選手選...

 7月4日(日) 山梨県立武道館相撲場で国体選考会が行われました。3位:尾形優介 4位:渡邉悠斗 5位:黒部遥斗国体選手は今後の会議等を経て決定します。             【本校選手同士(右:黒部選手、左:金子選手)の戦い】

2021年6月29日

令和3年度第90回全国高等学校卓球選手権...

千葉県千葉市にて卓球部男子がインターハイの関東ブロック代表決定戦に出場しました。初戦の相手、神奈川県代表の三浦学苑に0-3で1回戦敗退しました。神奈川県インターハイ予選シングルス優勝、ダブルス優勝の選手を擁する強豪校に対して、最後まで粘り強いプレーを見せました。試合に参加するにあたりご協力を頂きありがとうございました。

2021年6月25日

第103回全国高等学校野球選手権山梨大会...

初戦は上野原高校になりました。7月12日14:00から山日YBS球場にて行わる予定です。応援よろしくおねがいします。

2021年6月22日

関東高等学校陸上競技大会出場

6月18日~20日まで、川崎市等々力陸上競技場で行われた「関東高等学校陸上競技大会」に参加をしてきました。インターハイ進出を懸けたハイレベルな大会でしたが、大きな舞台にも臆することなく、生徒たちは堂々と、一所懸命に闘いました。来年度は上位入賞を目指し、念願のインターハイ進出を成し遂げられるよう、またチーム一丸となって頑張ります!

2021年6月22日

卓球部男子インターハイ予選第2位

6月19日に緑が丘体育館にて行われたインターハイ予選「学校対抗」にて男子チームは以下の成績をおさめ第2位に輝きました。チームは6月27日に千葉県千葉市にて行われる関東ブロック代表決定戦にインターハイ出場をかけて臨みます。1回戦 塩  山1-3都留興譲館2回戦 富士北稜0-3都留興譲館3回戦 吉  田0-3都留興譲館4回戦 日大明誠0-3都留興譲館決 勝 甲府工業3-0都留興譲館...

2021年6月16日

文芸部 大会報告

3年1組 水越摂奈 君が、第22回関東地区高校生文芸大会の、山梨県代表に選ばれました。 関東大会は、8月20日、千葉県、聖徳大学で行われます。