部活動

2021年10月28日

男女ソフトテニス部新人大会(団体戦・個人...

10月16日に石和中央テニスコートにて新人大会(団体戦)が行われ、男子・女子テニス部の選手が参加しました 男子は1回戦 興譲館 2-1甲府東で勝利        (増井・中村、吉田・齊藤、石川・坂田)    2回戦 興譲館 0-3 笛吹で敗退        (吉田・齊藤、清水・渡辺、石川・坂田)        ...

2021年10月27日

全日本バレーボール高等学校選手権大会山梨...

全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)が、10月23日~24日 本校体育館及び市川三郷生涯学習センター体育館で行われました。初戦は、過去対戦したことがない【甲府昭和高校】初顔に弱い本校は、相手の揺さぶりに苦戦はしましたが、主将をはじめとする全員バレーで接戦を制し準々決勝へ進出続く準々決勝の対戦相手の【白根高校】は、過去何度も対戦し苦戦している宿敵の相手、第1setは...

2021年10月19日

卓球部 全日本選手権大会県予選

10月16日(土)・17日(日)に緑が丘スポーツ公園体育館にて、全日本卓球選手権大会山梨県予選会が行われました。主な結果男子ジュニア志村 颯太(1年)ベスト16 椙本  匠 (2年)ベスト32女子ジュニア 山本 ゆい(2年)ベスト32             ...

2021年10月11日

英語部 第5回山梨県高校生英語ディベート...

10月10日(日)甲府西高校にて県内から11校が集まり、令和3年度第5回山梨県高校生英語ディベート大会が行われ、本校より英語理数科2年の勝俣咲也香、三浦恵琳、志村佳澄の3名が参加しました。「日本政府は首都機能を東京のほかに移転すべきである、是か非か」の論題の元に英語で討論をしてきました。 対戦結果一回戦 対 吉田高校 勝利二回戦 対 甲府第一高校 勝利三回戦 対 甲府東高校 勝...

2021年10月11日

全国高校生ものづくり大会電子回路組立部門...

電子回路組立部門は、回路組立を行った電子基板とマイコンを使って7セグメントLEDやモーターを制御するプログラミングによる組込技術を競うものです。詳しくはこちら(←クリック)をご覧ください。9月25日その関東大会に本校からもリモートにて参加しました。本校は山梨県を代表して電子工学科3年の2名の長田郁揶選手と後藤友和選手が出場しました。そのうち、後藤友和選手は山梨県勢では過去最高の...

2021年10月5日

第100回全国高校サッカー選手権大会山梨...

10月2日(土) 第100回全国高校サッカー選手権大会山梨県予選に出場しました。 3年生は最後のトーナメント戦で、2年前の1年生大会でも戦った甲府工業と対戦しました。 3年生の保護者に限り各家庭2名まで応援が認められ、多くのご家庭から応援に駆けつけて頂きました。結果は0対9と敗れてしまいましたが、応援のおかげもあり、最後まで諦めずに全力を尽くすことができました。 今年度はコロナ...

2021年10月4日

赤い羽根共同募金活動(校内)

10月4日に校内において赤い羽根共同募金活動を行いました。全校生徒・職員の皆さんご協力ありがとうございました。

2021年9月25日

陸上競技新人大会

9月19日、20日の2日間、JITリサイクルインクスタジアムにて、山梨県高等学校陸上競技新人大会が行われました。新型コロナウイルスの状況下で、満足に活動できない日々が続いていましたが、そんな中でも選手たちは、コツコツと力を蓄えてきました。その力を見事に発揮し、多くの活躍が見られました。 男女やり投での優勝をはじめ、多数の選手が入賞を果たしました。                ...

2021年9月21日

卓球新人大会(シングルス・ダブルス)

9月19,20日緑が丘スポーツ公園体育館にて新人大会シングルスおよびダブルスが行われました。 主な結果男子シングルス落合 滉一(2年)ベスト16 河澄(甲工)1-3 志村 颯太(1年)ベスト16 中村(甲工)0-3 椙本 匠(2年)ベスト32小俣 錬(2年)ベスト32 女子シングルス山本 ゆい(2年)ベスト32 倉﨑(甲西)2-3 女子ダブルス山本(2年)・山口(2年...

2021年9月9日

「第45回全国高等学校総合文化祭(和歌山...

8月2日(月)~6日(金) 和歌山県白浜町・白浜会館              【作品展示会場となった白浜町立体育館の入口にて】         &n...