工学研究

2023年7月31日

第23回高校生ものづくりコンテスト 電子...

7月28日に本校ネットワーク実習室おいて、第23回高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 山梨県予選が行われました。本校電子工学科から3年生4名の選手が出場しました。審査員には山梨県立産業技術短期大学校都留キャンパス電子技術科の井上先生をお招きしました。競技終了後には先生から講評を頂き、プログラムの書き方や関東大会に向けての助言をしていただきました。1位の林 ばんりさん(...

2022年10月28日

【工業科】第39回全国工業系製図コンクー...

 この度、第39回全国工業系製図コンクールで、本校より3名の生徒の作品が、金賞を受賞しました。受賞者は、2-4柴田 蒼空(しばた そら)くん(写真左)、3-5名取 蒼依(なとり あおい)さん(写真中)、3-8石井 美妃(いしい みき)さん(写真右)、です。放課後、遅くまで取り組んだ努力が実り、技術者顔負けの素晴らしい作品が仕上がりました。尚、2-4柴田 蒼空くんの作品は、山梨県...

2022年8月22日

令和4年度 高校生ものづくりコンテスト ...

8月19日に本校コンピュータ制御実習室にて、令和4年度 高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 関東大会にリモートで電子工学科3年生が2名(小泉修平さん、遠藤愛翔さん)参加しました。回路を設計し半田付けして組立てます。組立てた回路使って制御対象装置をプログラミングして制御課題に取り組みます。審査の様子です。閉会式では東海大学の先生の講評を聴きました。大会参加にさいしてご協...

2022年8月16日

親子カルチャー教室

8月11日(山の日)に、本校にて、親子カルチャー教室が行われました。開講式では、校長先生が挨拶をしました。続いて、ミニ先生を代表して、工学研究部 2年5組 林さんが、挨拶をしました。コース別責任者の紹介の後に、各教室に分かれました。燃料電池カーの製作の様子です。デジタル時計の製作の様子です。 メタルプレートの設計の様子です。メタルプレートの加工の様子です。アクセサリー...

2022年8月2日

第22回高校生ものづくりコンテスト 電子...

8月2日に本校おいて、第22回高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 山梨県予選が行われました。本校電子工学科から2、3年生8名の選手が出場しました。審査員には山梨県立産業技術短期大学校都留キャンパス電子技術科の井上先生をお招きしました。競技終了後には先生から講評を頂き、プログラムの書き方や関東大会に向けての助言をしていただきました。上位2名の小泉 修平さん(3年)、遠藤...

2022年1月24日

第38回全国製図コンクール 最優秀賞

 この度、第38回全国製図コンクールで、機械工学科2-5名取蒼依の作品が、最優秀賞を受賞しました。都留興譲館創立以来、初の快挙となります。参加校39校、参加人数2128名の中、審査員に認められたものだけが受賞できるという、特別な賞です。このことにより、本校生徒の図面が全国トップレベルであると認められました。本人はまだまだ満足しておらず、さらなる向上を目指しています。

2021年11月18日

ロボコン山梨2021第3位

11/13日土曜日 アイメッセ山梨にてロボコン山梨2021が開催されました。その大会で本校の機械科のロボット「 フルコンボ 」が、都留興譲館高校創立以来、初の第3位に輝くことが出来ました。初の予選突破を果たすと、決勝トーナメントでは8チーム中、前年度優勝校、韮崎工業高校2台、ベスト8常連校、甲府工業4台と、強豪がひしめき合う中、初戦は甲府工業と対戦し、44-48で勝利し、準決勝...

2021年10月11日

全国高校生ものづくり大会電子回路組立部門...

電子回路組立部門は、回路組立を行った電子基板とマイコンを使って7セグメントLEDやモーターを制御するプログラミングによる組込技術を競うものです。詳しくはこちら(←クリック)をご覧ください。9月25日その関東大会に本校からもリモートにて参加しました。本校は山梨県を代表して電子工学科3年の2名の長田郁揶選手と後藤友和選手が出場しました。そのうち、後藤友和選手は山梨県勢では過去最高の...

2020年1月26日

電子工学科3年全国高校生プログラミングコ...

電子工学科3年24日品川インターシティで行われたBCN ITジュニア賞2020表彰式に参加。全国高校生プログラミングコンテスト優勝したことで表彰されました。BCN発表ニュース。 表彰式