部活動

2024年10月8日

【国際教養部】高等学校英語ディベート大会...

10月6日(日) 全国高等学校英語ディベート甲信越ブロック大会が オンラインで行われました。   全体順位 9位 / 16校   VS高山西高 負 VS甲府西高 負 VS甲府南高 勝 VS日川高  勝   ベストディベーター賞 2位🥈相馬成美(summary speaker) 17位 小田晄煌(attack...

2024年10月4日

赤い羽根街頭募金活動に参加しました JR...

JRC部1・2年生が10月1日より全国一斉に行われる赤い羽根共同募金活動に参加しました。 今年度は都留市社会福祉協議会の方と一緒に、 おかじま食品館・ツルハドラッグ都留文大駅前店の2か所で活動を行いました。 一般の方はもちろん、都留興譲館高校の生徒や先生方など、多くの方にご協力を頂きました。 たくさんの募金のご協力あり...

2024年10月4日

令和6年度 第77回 山梨県体育祭り ウ...

 9月15日(日)日川高校ウェイトリフティング場におきまして、第77回 山梨県体育祭りウェイトリフティング競技大会に参加しました。 それぞれが、記録更新を目指して頑張りました。当日は、暑い中、応援をありがとうございました。次回は、本校において、新人大会が行われます。記録更新を目指して頑張ってまいりますので、今後も応援をお願いいたします。   原田 幸南さん 女子...

2024年8月22日

【サッカー部】夏季休業中の活動

ユースリーグ戦再開、10月の選手権大会に向け、夏季休業中、練習・練習試合をおこないました。   7月下旬は玉川グラウンドにて練習をおこないました。 体力・技術ともに向上できるよう、チーム全員で切磋琢磨し、攻撃から守備の切り替えやクロスからの得点など、チームの課題を克服できるよう練習に取り組みました。 英語理数科、普通科の生徒は、夏季課外もあり、人数が少ない中で...

2024年8月22日

第68回関東ウェイトリフティング競技選手...

 8月16日~18日に山梨市民総合体育館にて、第68回関東ウェイトリフティング競技選手権大会が行われました。2年生の桑田晃希さんが少年男子102㎏級に山梨県代表として出場いたしました。トータル第3位となりました。暑い中、応援をありがとうございました。今後も、頑張ってまいりますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。        桑田 晃希  スナッチ      第3位...

2024年8月22日

野球部工業大会

8月17日(土)~19日(月)、山日YBS球場にて第34回工業高校野球大会がひらかれ、 都留興譲館高校は準優勝となりました。 秋の大会に向けて、更に精進いたしますので、ご声援をよろしくお願いいたします。

2024年7月29日

令和6年度 ウェイトリフティング競技 1...

 7月20日(土)吉田高校ウェイトリフティング場において、1・2年生大会が行われました。本校からは9名が出場いたしました。1年生は初めての大会でしたが、それぞれの練習の成果を発揮し、頑張っていました。応援ありがとうございました。これからも日々頑張っていきますので、引き続き応援をお願い致します。   女子  1学年55㎏  第3位 宮下愛結さん スナッチ27...

2024年7月22日

第64回山梨県吹奏楽コンクール

 7月14日にYCC県民文化ホールにおいて第64回山梨県吹奏楽コンクール高等学校B部門に出場してきました。本校吹奏楽部は、部員数6名という少ない人数ですが、日頃より多くの方々の協力や支えでここまでこれたと感じております。結果は銅賞でしたが、今後の演奏に更に活かしていきたいと部員一同思っております。応援ありがとうございました。今後も頑張ってまいりますので、これからもよろしくお願い...

2024年7月20日

全国女子ウェイトリフティング大会(金沢大...

7月14日に金沢市において、全国女子ウェイトリフティング大会が行われました。3年の女子の長田莉子さんが出場いたしました。 64㎏階級に出場し、スナッチ 52㎏ クリーン・ジャーク64㎏ トータル116㎏で、試合での記録を更新いたしました。 全体で12位になりました。応援ありがとうございました。

2024年7月17日

【囲碁・将棋部】将棋の高校竜王戦

7月15日(月・祝)に将棋の高校竜王戦が読売新聞甲府支局で行なわれました。     3年の前田大弥さんが参加し、善戦しましたが、残念ながら予選で敗退しました。