山梨県立都留興譲館高等学校 > 部活動 部活動 2025年1月24日 つるラボ主催のボランティアに参加しました 1月15日(水)、都留まなびの未来づくり推進機構が主催する「Gameラボ」に、 2年生の部員がボランティアとして参加しました。 参加した部員は、「小学生の想像力の豊かさに驚きました。 どんなゲームができるのか楽しみです」と感想を述べていました。 子供たちが考えたゲームは 4月のつるの森マルシェや公園のオープニングイベントなどで発表されるそうです。 2025年1月22日 【ウェイトリフティング部】R6年度ウェイ... 1月18・19日に埼玉県上尾市スポーツ総合センターにおきまして、R6年度 第40回関東高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会が行われました。本校ウェイトリフティング部からは4名が出場し、1キロでも多く記録を伸ばすことを目標に日々頑張ってまいりました。応援ありがとうございました。 これからもさらに高みを目指すべく頑張ってまいりますので、応援をお願い致します。 ... 2025年1月16日 令和6年度 第40回 全国選抜大会 山梨... 1月11日(土)、日川高校ウェイトリフティング場において、第40回 全国高等学校ウェイトリフティング競技選抜大会 山梨県2次予選が行われました。本校からも9名の部員が出場しました。それぞれが、日ごろの成果を発揮できるように、努力精進をしてきました。 その中で、男子81キロ級 大谷夢さん(2年)がクリーン&ジャーク競技において、大会新記録を更新いたしました。また、大谷 夢さ... 2025年1月16日 【国際教養部】鹿児島県立大島高校との観光... 国際教養部は1月14日(火)、鹿児島県立大島高校ESS部との観光ガイドボランティア実践報告会を行いました。 鹿児島県立大島高校ESS部も、本校国際教養部と同じように、通訳ガイドボランティアを行っています。 大島高校の所在する奄美大島は、世界遺産に登録されてからまだ間もないこともあり、 クルーズ船に乗ってやってくるたくさんのインバウンド観光客に対する、商... 2025年1月9日 【国際教養部】全国高校生英語ディベート大... 12月21日・22日に、岡山県 岡山大学で開催された 第19回全国高校生英語ディベート大会に出場しました! 2年生は去年の4月からディベートを始め、 全国大会に出場することを夢見て日々準備を重ねてきました。 今年は部員も増え、念願の全国大会に出場することができました。 結果は2勝3敗1分 44位 / 64校 (都留興譲館 史上最高タイ) 試合を重ね、大会... 2025年1月9日 令和6年度 山梨県アンサンブルコンテスト 12月15日(日)YCC県民文化ホールにおきまして、第48回 山梨県アンサンブルコンサートに出場いたしました。部員一同、この日に向けて練習を頑張ってきました。 結果は銀賞を頂くことができました。応援、ご支援をありがとうございました。これからも一生懸命、練習に取り組み、心に残る演奏が出来るように頑張ってまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。 2024年12月11日 令和6年度 第40回全国ウェイトリフティ... 12月7日(土)に日川高校ウェイトリフティング場で、第40回全国ウェイトリフティング競技大会山梨県1次予選が行われました。 当日は、寒い中でしたが、選手それぞれが持てる力を発揮できるように頑張ってきました。 応援をありがとうございました。 女子 55キロ級 第3位 原田 幸南さん トータル105キロ 男子 55キロ級 第5位 小林 蒼輔さん トータル125キロ ... 2024年12月4日 【国際教養部】観光ガイドボランティア活動 11月30日(土)河口湖駅前にて、観光ガイドボランティア活動を行いました。 生徒達は英語、中国語を用いて、バスの乗り換えや近隣のおすすめレストランなどについて、観光案内をおこないました。 中には、「バスの中に忘れ物をした」と困っている方もいらっしゃいました。 富士急行のインフォメーションセンターで通訳をして、事なきを得ることが出来ました。 この活動に際しては、富... 2024年11月9日 芸文祭グランドステージに参加しました 箏曲部は11月7日(木)にYCC県民文化ホール大ホールで開催された、 第45回山梨県高等学校芸術文化祭グランドステージに参加しました。 グランドステージへの参加は各専門部による輪番制で、 今年度は自然科学・美術・日本音楽専門部でした。 先日行われた芸術文化祭日本音楽部門において芸術文化祭賞を受賞した、 都留興譲館高校と甲府第一高校の2校が参加しました。 ... 2024年11月9日 令和6年度 山梨県高等学校芸術文化祭パレ... 11月7日(木)に令和6年度 山梨県高等学校芸術文化祭パレードに参加してきました。 青空の下、県庁をスタートし、甲府市役所や商店街をを通り、よっちゃばれ広場までを演奏しながらパレードをしてきました。 普段は、交流する機会のない学校の皆さんと一緒に演奏することが出来て、大変貴重な機会となりました。 当日は、沿道からたくさんのご声援を... 4 / 34« 先頭«...23456...102030...»最後 »