2022年

2022年8月10日

【卓球部】甲府商業高校との練習試合

8月6日に甲府商業高校卓球場にて、練習試合を行ってきました。シングルスの試合中心に行いました。選手はこの練習試合を通じて、自分の課題を見つける機会になりました。甲府商業高校卓球部の皆さん、ありがとうございました。

2022年8月3日

小型車両系建設機械講習

8月1、2日に本校において、小型車両系建設機械講習が行われました。1日は測量実習室にて講習が行われ、2日はテニスコート西側にて実技講習が行われました。工業科3年の生徒を中心に、実技を学びました。講師の先生にはよくご指導くださり、ありがとうございました。

2022年8月2日

第22回高校生ものづくりコンテスト 電子...

8月2日に本校おいて、第22回高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 山梨県予選が行われました。本校電子工学科から2、3年生8名の選手が出場しました。審査員には山梨県立産業技術短期大学校都留キャンパス電子技術科の井上先生をお招きしました。競技終了後には先生から講評を頂き、プログラムの書き方や関東大会に向けての助言をしていただきました。上位2名の小泉 修平さん(3年)、遠藤...

2022年7月29日

吹奏楽部 7月の活動

 吹奏楽部の7月の活動を紹介します。7月は、17日に吹奏楽部にとって最も大きな大会である吹奏楽コンクールがあり、それに向けての練習がメインになりました。 7/2(土)・3(日)ホール練習 本校近くのうぐいすホールで、2日間ホール練習をしました。7/9(土)・10(日)合奏講習会(甲府に宿泊) 高文連吹奏楽専門部主催の合奏講習会に参加しました。9日は本番演奏するホールで...

2022年7月29日

JRC部 地域清掃活動に参加

7月24日(日)3年生9名が都留市鹿留地区で清掃活動に参加し、地域の皆さんとゴミ拾いや除草作業を行いました。

2022年7月22日

2学年英語理数科・普通科生徒対象 進路講...

2学年英語理数科・普通科生徒対象の進路講演会が7月20日(火)6校時に視聴覚室で行われました。ベネッセコーポレーションから講師の先生をお招きして、「~希望進路実現に向けて~」という内容で講演をしていただきました。

2022年7月22日

納め式・休業前集会・学年集会

7月22日に納め式、休業前集会、大掃除、学年集会が催されました。 納め式、休業前集会は視聴覚室で行われ各教室にオンライン中継されました。まずは納め式の様子です。 陸上部ウェイトリフティング部、相撲部、吹奏楽部、都留市ふれあい全国俳句大会入選者、それぞれの活動の結果が報告され、賞状が納められました。休業前集会の様子です。校長先生のお話にしっかり耳を傾けました。...

2022年7月22日

環境工学科2年 福島県校外学習 『東日本...

7月14日〜15日の2日間、環境工学科2年の生徒が、東日本大震災で大きな被害を受けた福島県に行き、震災時の状況と復興中である現在の状況を知り、防災・減災技術を学びました。これは、『山梨県建設技術センターによる社会資本整備に関する研究・活動助成事業』として実施させて頂きました。 「東日本大震災・原子力災害伝承館」では、詳細を説明していただきながら、当時の状況を知りました。震災前と...

2022年7月22日

将棋の高校竜王戦

7月17日(日)に将棋の高校竜王戦が甲府西高で行なわれ、2年生の田邊君が参加しました。初戦で勝利しましたが、残念ながら予選で敗退しました。

2022年7月22日

交通安全集会

7月21日にリモートで交通安全集会が生指主事の白鳥先生の司会のもと行われました。はじめに校長先生のお話と講師の先生の紹介がありました。大月警察署交通課の署員の方より、交通安全についてのお話を伺いました。生徒代表のお礼の言葉を生活委員会委員長が述べました。交通安全の誓いを小田切先生が代表して行いました。交通安全に気をつけて楽しく充実した夏休みにしたいです。