山梨県立都留興譲館高等学校 > 2024年 2024年 2024年10月31日 2学年対象小論文ガイダンス 10月30日(水)の5校時、2学年の英語理数科・普通科の生徒対象を対象とした 小論文ガイダンスが実施されました。 この後、受験していく小論文模試に向けて、 第一学習社の川脇裕子先生から小論文の書き方の基礎を講義して頂きました。 小論文は、学校推薦型選抜や総合型選抜において今まさに3年生が向き合っている内容です。 2年生のみなさん、もうすぐ「あなたの番です」、 ... 2024年10月29日 同窓会総会 開催のお知らせ 山梨県立谷村・桂・都留興譲館高等学校同窓会令和7年度総会が 11月9日(土)14:00~都留興譲館高校洗心館にて開催されます。 詳細はこちらから↓ 同窓会総会のお知らせ 2024年10月25日 【サッカー部】大会結果報告 10月6日(日)、12日(土)に第103回全国高等学校サッカー選手権大会山梨県大会に出場しました。 3年生にとっては最後の大会で、「ベスト8進出」を目標に臨みました。 10月6日(日) 1回戦、塩山高校と対戦しました。終始ゲームの主導権を握り、7-0(前半3-0、後半4-0)と勝利をすることができました。 10月12日(土) 2回戦、北杜高校と対... 2024年10月25日 【英語理数科】山梨大学、山梨県立大学を見... 10月17日(木)英語理数科 1・2年生31名は、山梨大学と山梨県立大大学を見学しました。 午前中は山梨大学甲府キャンパスを訪れました。 教授の先生からは研究の説明と、4年生の学生さんからは学生生活について貴重なお話を聞くことが出来ました。 大村智記念館では、ノーベル賞のメダルや、当時の大村博士の卒業論文を実際に見せて頂きました。 ... 2024年10月22日 第77回全日本バレーボール高等学校選手権... 令和6年度全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)山梨県予選が10月19日~20日 本校体育館及び、いちのみや桃の里体育館を会場として開催されました。 本校男子バレーボール部は、インターハイ予選後も引退せず頑張ってくれた3年生主体のチームで臨み、 甲府西高校との初戦、甲府東高校との準々決勝を危なげなく勝利し、準決勝に駒を進めました。 【準決勝 対日本航空... 2024年10月20日 面接指導 3年生の看護系進学希望生徒に対する面接指導が実施されました。 元新宿セミナー校舎長の和田裕志先生から、面接に対する細かいアドバイスを頂くことができました。 参加した生徒も、進路実現に向けて様々な質問をしており、 充実した時間となりました。 2024年10月17日 なりたい自分になる~進路講演会~ 10月16日(水)の5・6校時の時間帯に英語理数科・普通科の2年生を対象とする進路講演会が開催されました。 今回は各自が希望する進路にあわせたおよそ30の系統に分かれて、 大学や専門学校の先生方や進路アドバイザーの方々を講師に、 それぞれの分野での学びや職業についての講演を聞きました。 講演は各自が関心のある2つの系統... 2024年10月17日 Qスタ楽園祭 10月12日(土)に富士吉田の富士山駅駐車場において、Qスタ楽園祭が行われました。本校吹奏楽部は、演奏をする機会を頂き、演奏を披露してきました。部員6名と少ない人数での演奏でしたが、会場にいらっしゃったお客様の手拍子などみなさまの温かい声援がとても嬉しかったです。今後も部員一同頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。集合写真は午前中に演奏された富士北稜高校さん・... 2024年10月17日 【国際教養部】山梨県高校生英語ディベート... 第8回山梨県高等学校英語ディベート大会において、 都留興譲館高校国際教養部は準優勝を収めました。 また、12月21日(土)22日(日)に岡山県で行われる 全国高校生英語ディベート大会への出場権を獲得しました🏆 CS:滝口凛心(普通科2年)・小田晄煌(英理科2年) ATK:小田晄煌(英理科2年)・西野朔(普通科1年) DEF:小笠原茉子(英理科2年)... 2024年10月17日 北都留支部合奏講習会 10月13日(日)都留高校において山梨県吹奏楽連盟北都留支部合奏講習会に参加してきました。楽器別に分かれ、講師の先生から必要なアドバイスを頂き、これからの演奏に活かしていきたいと思います。講師の先生方ありがとうございました。 8 / 21« 先頭«...678910...20...»最後 »