2024年

2024年10月17日

吹奏楽楽器別講習会

 9月23日に甲府第一高校にて、楽器別講習会が行われました。吹奏楽部員で講習に参加してきました。楽器別に分かれて、それぞれの講師の方から貴重なレッスンをして頂きました。今後は、普段の練習の中に取り組み、それぞれの課題に取り組んでいきたいと思います。ご指導ありがとうございました。

2024年10月15日

JRC部ゴミ拾いボランティア

10月15日(火)にJRC部の1年生と2年生で学校内のゴミ拾いを行いました。   学校の外周を、ゴミ拾い。 小さいごみを見逃さず黙々と拾っていました!   最後はゴミ拾いに使用したトングを洗い終了しました。 途中ガムを拾いトングにくっついていましたが、一生懸命素手で洗ってくれた部員には脱帽です。   皆さんも気づいたらゴミ拾いを行い...

2024年10月13日

令和7年度前期入試について

令和7年度前期入試における『条件B』の出願についての情報を、 都留興譲館高等学校HPの入試情報内「前期募集について」に掲載いたしました。 ご確認ください。

2024年10月9日

芸術鑑賞会(寄席芸能)

10/9(水)に都の杜うぐいすホールで芸術鑑賞会を行いました。   落語の三笑亭夢丸さんと春風亭弁橋さん、太神楽曲芸の鏡味味千代さんに来ていただきました。   落語の解説から始まり、とても面白い落語の世界に入り込み、笑いながら聴いていました。 授業も落語と同じような反応が欲しいなと思ってしまいます。   太神楽はひとつひとつの芸に意味...

2024年10月8日

【国際教養部】高等学校英語ディベート大会...

10月6日(日) 全国高等学校英語ディベート甲信越ブロック大会が オンラインで行われました。   全体順位 9位 / 16校   VS高山西高 負 VS甲府西高 負 VS甲府南高 勝 VS日川高  勝   ベストディベーター賞 2位🥈相馬成美(summary speaker) 17位 小田晄煌(attack...

2024年10月8日

中学生向け ものづくりと工業系学科を知る...

10月2日(水)の午後、 ものづくりと工業系学科を知る講座が実施されました。 これは、都留興譲館高校の工業4科が実施している中学生向け出前授業です。 地域に根差したものづくりと工業系学科の特徴を知ることにより、 中学生の多様なキャリア形成に役立てて頂くことを目的に実施しています。 今回は都留第一中学の2学年66名を対象に、 「工業系...

2024年10月7日

球技大会

昨日の体育祭に続き、本日は球技大会です。 あいにくの天候のため、サッカーやソフトテニスといったグラウンドなどを使用する競技は中止になり、 バレーボールと卓球の屋内競技だけになってしまいました。 それでも、屋外競技に出場予定であった生徒も屋内競技に振り分け、 全員参加で大会が実施することができました。 ...

2024年10月4日

体育祭

10月3日(木)に体育祭が行われました。 全校生徒が都留市総合運動公園陸上競技場(やまびこ競技場)に集合し、 綱引き、台風の目、大縄跳び、部活対抗リレー、クラス対抗リレー などの競技で汗を流しました。               &...

2024年10月4日

赤い羽根街頭募金活動に参加しました JR...

JRC部1・2年生が10月1日より全国一斉に行われる赤い羽根共同募金活動に参加しました。 今年度は都留市社会福祉協議会の方と一緒に、 おかじま食品館・ツルハドラッグ都留文大駅前店の2か所で活動を行いました。 一般の方はもちろん、都留興譲館高校の生徒や先生方など、多くの方にご協力を頂きました。 たくさんの募金のご協力あり...

2024年10月4日

令和6年度 第77回 山梨県体育祭り ウ...

 9月15日(日)日川高校ウェイトリフティング場におきまして、第77回 山梨県体育祭りウェイトリフティング競技大会に参加しました。 それぞれが、記録更新を目指して頑張りました。当日は、暑い中、応援をありがとうございました。次回は、本校において、新人大会が行われます。記録更新を目指して頑張ってまいりますので、今後も応援をお願いいたします。   原田 幸南さん 女子...